ホタテがオレンジ色?

仙台のとあるお寿司やさんで、
不思議なお寿司?を発見しました。


オレンジ色のホタテ!!

初めてみましたが、ツヤツヤ透き通ってておいしそう…

味が気になってしょうがないので、
何故オレンジ色かはさておき、頂いてみたら

!!face08icon10

オレンジ風味…ではなく!ちゃあんとホタテの味☆OK

普通のホタテと比べて甘味が若干強いような感じで
とってもオイシイ!

でも、何故オレンジ色…?
気になる気になるε=ε= 。。┌(・∀・)┘

また行って聞かなきゃ☆face13

同じカテゴリー(食・グルメ)の記事画像
みず☆
スイカの名産地
八戸の夜☆
今日のランチ☆
鶏の唐揚げ☆☆
ふじつぼ☆
同じカテゴリー(食・グルメ)の記事
 みず☆ (2008-06-28 17:27)
 スイカの名産地 (2008-06-21 08:31)
 八戸の夜☆ (2008-06-05 16:03)
 今日のランチ☆ (2008-05-30 16:00)
 鶏の唐揚げ☆☆ (2008-05-21 23:50)
 ふじつぼ☆ (2008-05-20 15:33)

Posted by yumi at ◆2007年09月17日10:11食・グルメ
この記事へのコメント
キャベツつながりでベジフルさんのブログから流れてきました。
食材事典
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/oishii.htm
によると、
「たまに貝柱がオレンジ色がかったものがあります。こちらの方がなぜか味が濃くおいしいです。”当たり” ということですね。貝柱だけを買う時に、オレンジ色がかったものが混ざっているパックがあったら買って 食べ比べてみてください。」とのことです。
この日のユミさんはラッキーだったのでしょう(^-^)
Posted by チンミー at 2007年09月24日 21:42
なるほど、すごくおいしいと思ったら当たりのホタテだったのですね(^o^)/
勉強になります!
書き込みありがとうございます☆
Posted by ユミ at 2007年10月06日 08:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホタテがオレンジ色?
    コメント(2)