スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

開放的トイレ


<ユミ画伯のお絵かきコーナー>


第四十七段 開放的トイレ










先日とある商業ビルの1階のトイレへ行った時の事。

これも、「ニーハオトイレ」の一種、という事なのでしょう。

扉のないトイレ等様々開放的トイレを街中では見かけますが、商業ビルでもとは・・・
   


上海で誕生会・・ありがとうゴザイマス!!



先日、誕生日会を開いてもらっちゃったー!

上海で、自分の誕生会って、、

うれしいよう大泣き大泣き

皆さん忙しい方ばかりなのに、気を遣って頂いて、ケーキだけでなく誕生日プレゼントまで・・・!

本当に、本当に、有難うございました!



↑ちゃんと、名前入り・・・!



マッシュルームディナーの際に集まった皆さんなのですが
上海10年選手の皆さんばかりで、話をしていてもとても刺激的!
裁判で勝った初めての日本人だとか、
ボーカリストのお姉さんだとか
飲食会のドンだとか

上海って、本当色々な方がいる上
もー経験が半端じゃない!


いつも色々な話ができて、本当に楽しい皆さんなのです☆

これからもどうぞ、よろしくお願いしますね☆face02

  


どんな花?


上海は、今週に入ってから、本当に暖かい☆
一昨日より昨日、昨日より今日!
春だなあああ☆



昨日、出勤途中の地下鉄のホームで「招福射花」という文字と共に見かけた、ミニ鉢露店。
「花が見たい!!」と思って、思わず即買いしました(3元/40円くらい)↑

どんな花が咲くのかな?

仕事の合間に育てるのだー!


  


レジ


<ユミ画伯のお絵かきコーナー>


第四十六段 レジでの違い









買い物の勘定をする、レジ。

先日日本に帰国し、日本のすごさを改めて感じました。

中国で生活していて、レジの待ち時間の長さといったら、もう、すごい。

単純に人が多いという理由に加え、
レジ店員がとにかくマイペース。

例えばつり銭がなくなったらその場で声を張り上げ隣のレジに細かいお釣りがあるかないか聞いたり、
何かあれば手を止める、それが普通。

しかし日本では、スムーズが普通で

レジを打つ速さ、バーコードを通す速さ、

商品を手に取り袋詰めされるまでのスムーズさは思わず見とれてしまう程。

これは、レジ選手権か。







  


ボヤッと運転、命取り IN 中国


<ユミ画伯のお絵かきコーナー>


第四十五段 ボヤッと運転、命取り









先日日本に帰国し、地元で免許更新手続きをした際、講義も受けてきました。

交通事故等の実際の映像を見ながらの講義で

「ボヤッと運転」、「ハッとして」などと、注意力不足が原因の事故が多いとの内容でした。

ふと、中国を考えました。

中国での交通ルールは、ルールではなく、目安。

路上は車、自転車、人、で溢れ返っておりとても危険で

集中して運転しなければならない為、「ボヤッと」していられません。

そういえば、モノを食べながら運転しているドライバーも、あまり見かけません。














  


Valentine's day

2\14、バレンタインデー

日本では、女性から男性へチョコレートを贈る日ですが

こちらでは

「恋人たちの日」という事で、男性から花束が贈られる事が一般的。


彼もこれから、渡しに行くようです花


  


祖父母の実家めぐり・母方の実家、岩手県室根


岩手県室根にて



つららって、キレイなんだねー。

知らなかった。

ここは、幼い頃よくいった、祖父母の家。

母方の祖父母の家は、室根にあり、幼い頃兄弟でよく遊んだ場所。

夏は、虫と。冬は、雪と。

久しぶりに、雪の中を歩いて、

なんで自分は雪が好きか、思い出した。




雪は、自然の中に生きる動物達の、命の跡を教えてくれる



これはどんな鳥の足跡だろう?

たまに猫なのか、狸なのか、わからない足跡と出遭ったり、

感覚が開いている足跡をみてはちょっと駆けっこしたのかしらと想像したり

それが、楽しい。

おっと、
私よりもっと雪好きがここに↓

姉親子。
なんと、スノーボードを始めました。
飛んだり跳ねたり、にハマっているため、雪があればどこでもいいらしい。

雪って、いいね☆



  


無事上海に到着


昨晩無事、上海に戻ってきました!

朝は地元気仙沼にいて、大雪だし無事上海にいけるのかしら?

と思ったものの、空はこんな感じで

地上は雪でも空は普通に青いんだねーキラキラ

それにしても、
とってもリラックスした1週間だった。

久しぶりに朝まで夢も見ずにぐっすり寝てたかも。
無条件でほっとする
これが日本か。
それが家族か。
それが気を許した存在か。

気仙沼から大学進学で仙台にでた時も同じ感覚があったけれど、
もっと深く、思った。

そしてやはり、したかった事の半分位しかできなかったけれど
お忙しい中お時間をお作り頂き会って下さった皆さん、
本当に!ありがとうございましたface01

ほとんど実家にいたこともあり
今回はお会い出来なかった皆さん、

次回はどうぞ、宜しくお願い致しますねーicon06







  


ただいまー!


なんて・・・なんて青。

这是我愛的国日本


ただいまーJAPAN!!


日本に一時帰国するこの1週間、「当たり前」だった日本の良い所を再確認するのだろうなあ。

したいことがいっぱい。
やばい、1週間では、足りん。



  


中国のクレイジーなお正月☆


1年に1度の御正月。
1年が始まる御正月。
中国の場合、
いつも、激しい!!


建物のとの距離が近くても、爆竹と打ち上げ花火の嵐


カウントダウンの時間は、街中至る所で行われる為、その音の凄まじい事!


ちなみにその時間帯、外を出歩くのは本当に危険!
建物の中からみて楽しむのが安全☆


タクシーも、こんな事に・・・


そして、爆竹・花火はこんな風に売られているのだ↑

夜も、朝も、爆竹の音が鳴り響いている今日この頃ですが、

1年に1度の御正月だもの、クレイジーに参りましょう!


祝大家新年快乐,万事如意!
村上敬上
face01

  


大忘年会



新年好!
中国では今日2/3が元旦!
大晦日から元旦に替る時間の爆竹・花火・・・もう、すごかった!
ばっちり写真のおさめたのでそれは置いといて☆

中国での年末は先週、という事で弊社でも上海法人が一斉に集まる、1年に1度の大忘年会がありましたー!

写真は小さめーですが、こんな様子で☆いつもお世話になっている、会社の皆さんです☆




そうそう、私今回、○×ゲームのお手伝いをしましたー


空港スタッフも、海運スタッフも、Export teamや Import teamも☆
そしてそして、それぞれの事務所の皆さんも、
みーんなが楽しめる、皆の「得意分野」の問題に、
開場は盛り上がっていましたー!


ちなみにこの企画。
2日前に突然決定。
ジャパンチームの出し物、まだ決まってない?!なんて聞いちゃうと、図々しくも、お手伝いしたくなってしまい・・・


 
久しぶりにステージに登場しちゃったぁー
中国人企画スタッフと一緒にface02

でもでも・・・
中国語主役で原稿を作るべきだったicon10
だって中国人スタッフの為の会だもんね!日本語不要icon09

それでも、開場が盛り上がったのは、参加者皆が楽しめるような、気配りの行き届いた充実した内容のゲームのお蔭。
(しかもパワーポイントで作成!)
そんな、縁の下の力持ちは・・・ちからこぶface02



我が蘇州事務所のS氏!
笑いがあり且つ気配りの行き届いた問題に、感動致しました。
時間のない中の準備、本当にお疲れ様でしたicon12

改めて・・・
今年は本当にお世話になり、有難ございました!
来年も何卒宜しくお願い致します!