業界用語?!

今日は秋田市内でお仕事でした。
ランチは「びっくりドンキー」でとったのですが、
ファミレスは今日のように時間に余裕がなくお店を選んでいられないときは本当にありがたい存在!
日本全国統一の味ですから出張先でも安心です☆

大好きな特製マヨネーズも同じおいしさ(^^)OK


サラダにのってくるこのマヨ、本当においしいですよね〜!!花丸

ところで
スタッフの方々と、びっくりドンキーのことを何と呼んでいたかという話題になったのですが、

「びくドン」
「ドンキー」

色々な呼び方がでるなかで

「ビンキー」

というものがありました。

ビンキー?!それはどなたかのお名前?

なぜそうなったのかを詳しくきいてみると
「どっくりビンキー」と呼んでいたものが短縮されてビンキーになったとのこと。

しーすー

シータク

ジャーマネ

どっくりビンキー

…業界用語辞典に加えたいですね!

同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
下北半島ぐ〜るぐる!
芸術家村上。
ロケ二日目☆
山寺にて☆
週末☆
ホームにて☆
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 下北半島ぐ〜るぐる! (2008-07-10 15:47)
 芸術家村上。 (2008-07-04 12:39)
 ロケ二日目☆ (2008-06-20 23:25)
 山寺にて☆ (2008-06-18 14:17)
 週末☆ (2008-06-09 11:49)
 ホームにて☆ (2008-06-04 08:44)

Posted by yumi at ◆2008年05月14日18:19お仕事
この記事へのコメント
マヨネーズは、絶品です。ビンキーは驚きました。
東北中で仕事してますね。いろんなオモシロイ話、アップしてくださいね。楽しみにしています。
Posted by 4様 at 2008年05月14日 20:23
4様さん☆

コメントありがとうございます☆そういっていただけるとすごくうれしいです!

そしてあの特製マヨネーズおいしいですよね!以前に私はあのマヨネーズを買って帰ったことがあるんですよ(*^m^*)
Posted by ユミ at 2008年05月15日 00:39
こんにちゎ♪
びっくりドンキー、小職も大好きです。
でも横浜市内には確か1店舗くらいしかなくてなかなか利用する
機会がなく残念です。
マヨネーズは、業界用語でなんと言うんでしょう?笑
Posted by tamachi-5ch at 2009年01月18日 20:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
業界用語?!
    コメント(3)