昨日は中国茶を頂きながら中国語学習☆

昨日はおいしーい中国茶を頂きながら、中国語マンツーマンレッスンブック
昨日は中国茶を頂きながら中国語学習☆
中国語はとにかくもう、生活のため!伝えるため!ぼったくられないために覚えてきたので、生活していて困ることはほとんどないicon22のですが、独学ではやはり限度が・・・icon07
ボキャブラリーももっと増やしたいぞ!と、一年ほど前から休日を利用してレッスンメガネに通っています☆
ある程度自分なりに覚えてきてから通うと、頭にも入ってきやすくてグーOK花丸特に発音などは矯正してもらってる感じです。face02
例えばこの日、発音について特に「なるほど~icon12」だったのは・・

例えば「f」と「h」の違い!

icon23「f」・・・日本語のフとほぼ同じ。口をきゅっと引き締めて、息を吹きかける感じで「フーッ」。
icon21「h」・・・喉を意識して、深くと納得する感じで「ほ~」

そんなわけで「fu」と「hu」はぜんぜん違う!


4声も大事だけど、発音がちょーっと違うだけで意味も変わっちゃって、けっこう聞き取ってもらえないムンクちなみにfuは「福」だしhuは「呼」icon23に。
中国語って本当に好听歌を歌ってるみたいで好きなのです☆
でも最近の悩みが一つ・・・。
中国語の単語一つ覚える毎に、英語の単語が左の耳からポロリ・・という感じで忘れてってるーー!ヒイicon16
私の脳よガンバレー!


同じカテゴリー(②日記・上海編)の記事画像
どこかずっこける 自販機にて
貸し出し自転車・Mobike
なぬー!タクシーにて。
家族、上海招待ツアー
上海で誕生会・・ありがとうゴザイマス!!
どんな花?
同じカテゴリー(②日記・上海編)の記事
 どこかずっこける 自販機にて (2017-05-27 10:42)
 貸し出し自転車・Mobike (2017-05-17 16:38)
 なぬー!タクシーにて。 (2011-07-29 07:40)
 家族、上海招待ツアー (2011-07-21 18:40)
 上海で誕生会・・ありがとうゴザイマス!! (2011-02-26 12:52)
 どんな花? (2011-02-24 06:54)

この記事へのコメント
こんにちは
早く中国語をマスターできますように!
Posted by かな at 2010年08月04日 16:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日は中国茶を頂きながら中国語学習☆
    コメント(1)