上海で気仙沼のふかひれ!
上海の近未来都市、浦東にある浦東シャングリラホテルの1Fにある、中華料理やさん「桂花楼(gui hua lou)」で、頂いたもの、それは・・・

ふ・か・ひ・れ
しかも、これなんと、気仙沼産!!
異国の地で、地元の、私と同じ生まれの、気仙沼のフカヒレに会えるなんてもう、涙、涙、涙の再開です

ところで、日本から中国に輸入されている海産物の上位No.3は
ふかひれ
あわび
なまこ
であり、しかもほぼ気仙沼産だと、聞いたことがあります。
これが本当だったら、すごいつながり。
確かにある時高級中華料理屋さんにいきこれらを注文してみた所、気仙沼産だったという事がありました。
気仙沼でとれてから様々な方の手に渡り、最終的にここに来ていたのか、と思うと、私は上海に気仙沼のルーツでも探しに来たのかしら、とふと思わずにはいられません。
異国の地にくると、地元愛(日本愛?)が更に強くなりますよね☆
よく、「我々日本人は・・・」なんていう言い方が普通ですし。
そんな事で、今回の私のメッセージはただ一つ。
気仙沼の漁師さん、漁業関係の方々、そして全ての気仙沼の方々へ☆
皆さんが手にかけたフカヒレは、ここ、上海で沢山の国籍の方々に消費されていますよー


ふ・か・ひ・れ

しかも、これなんと、気仙沼産!!
異国の地で、地元の、私と同じ生まれの、気仙沼のフカヒレに会えるなんてもう、涙、涙、涙の再開です


ところで、日本から中国に輸入されている海産物の上位No.3は
ふかひれ
あわび
なまこ
であり、しかもほぼ気仙沼産だと、聞いたことがあります。
これが本当だったら、すごいつながり。
確かにある時高級中華料理屋さんにいきこれらを注文してみた所、気仙沼産だったという事がありました。
気仙沼でとれてから様々な方の手に渡り、最終的にここに来ていたのか、と思うと、私は上海に気仙沼のルーツでも探しに来たのかしら、とふと思わずにはいられません。
異国の地にくると、地元愛(日本愛?)が更に強くなりますよね☆
よく、「我々日本人は・・・」なんていう言い方が普通ですし。
そんな事で、今回の私のメッセージはただ一つ。
気仙沼の漁師さん、漁業関係の方々、そして全ての気仙沼の方々へ☆
皆さんが手にかけたフカヒレは、ここ、上海で沢山の国籍の方々に消費されていますよー

Posted by yumi at
◆2010年09月30日19:46
│中華
この記事へのコメント
Hi, Yumi
哇。。。。。。。, 好贵的地方啊! 这个是香格里拉的桂花楼。
这个菜看起来像是鱼翅,很珍贵的东西哦, 以前在日本有没有尝试过呢?
吃了感觉怎么样?
Jackie
哇。。。。。。。, 好贵的地方啊! 这个是香格里拉的桂花楼。
这个菜看起来像是鱼翅,很珍贵的东西哦, 以前在日本有没有尝试过呢?
吃了感觉怎么样?
Jackie
Posted by Jackie Chen at 2010年10月01日 00:41
hi jackie,
对,这是鱼翅,是我的老家上的特色产品所以当然吃过了。从日本来的鱼翅,鲍鱼,海参是我老家「气仙沼市」的有很多所以我开心。在上海会吃鱼翅我非常想念而感动。我有缘上海的感觉了。
对,这是鱼翅,是我的老家上的特色产品所以当然吃过了。从日本来的鱼翅,鲍鱼,海参是我老家「气仙沼市」的有很多所以我开心。在上海会吃鱼翅我非常想念而感动。我有缘上海的感觉了。
Posted by yumi at 2010年10月01日 11:31
離れた地でも、自分の産まれたところの物や人に出会うと嬉しいね☆
海のない長野では、気仙沼の小野万の塩辛をよく見かけます(笑)
あと、気仙沼産のサメ肉とか(驚)
海のない長野では、気仙沼の小野万の塩辛をよく見かけます(笑)
あと、気仙沼産のサメ肉とか(驚)
Posted by きっちょむ at 2010年10月01日 12:24
きっちょむ☆
上海でも最近は日本食が多く、塩辛や酒盗などが置いているお店もあるけれど、まだ上海で気仙沼産のものにはあまり出会えません。
中国は大連産の海産物が多いけれど、気仙沼産のサメ肉、缶詰などがあったら需要も出始めるのかなあ。
・・とにかく今は聞くだけで食べたい!
上海でも最近は日本食が多く、塩辛や酒盗などが置いているお店もあるけれど、まだ上海で気仙沼産のものにはあまり出会えません。
中国は大連産の海産物が多いけれど、気仙沼産のサメ肉、缶詰などがあったら需要も出始めるのかなあ。
・・とにかく今は聞くだけで食べたい!
Posted by yumi at 2010年10月06日 21:24
你好!我是菅野`MABO`的老同学。
他告诉我你到上海做事,
可真没想到一个本市的朋友单枪匹马得到大陆
奋斗当中还搞博客!真不简单!
我离开鼎浦已经二十多年了。
现在在江西瓷都讲故事!?
又开始炒作几个品牌。
你有机会到瓷都,跟我联系一下!
我跟你搓一顿!
欢迎你到景德镇来玩!
再见
他告诉我你到上海做事,
可真没想到一个本市的朋友单枪匹马得到大陆
奋斗当中还搞博客!真不简单!
我离开鼎浦已经二十多年了。
现在在江西瓷都讲故事!?
又开始炒作几个品牌。
你有机会到瓷都,跟我联系一下!
我跟你搓一顿!
欢迎你到景德镇来玩!
再见
Posted by 小雅外销部长 at 2010年11月22日 02:16
小雅外销部长-san
欢迎到我的博客来!
你联系给我很高兴。
如果我有机会去景德镇一定会跟你联系吃饭的。
谢谢!
欢迎到我的博客来!
你联系给我很高兴。
如果我有机会去景德镇一定会跟你联系吃饭的。
谢谢!
Posted by yumi
at 2010年11月22日 22:48
